2018年10月25日木曜日

明日は雨沢峠に行きます。

こんにちは。ノラです。


タイトル通り、明日は雨沢峠でトライアルを行います。


3か月前に宣言した通り、

目標タイムはずばり20分切り!


とは言っても、現実的には21分切りということになるのでしょうか。すいません。。。

前回のライドで二ノ瀬で大幅ベストを更新したのですが、体力面よりも、二ノ瀬を走る機会を重ねたことでコース理解が進んだことが大きな理由だと理解しています。
(それくらい乗ってない)


3か月で20分切りを宣言して以降、最初1か月は順調でしたが、以降は乗れないことが増えていきました。

完全に私のスケジュール調整や体調管理の失敗です。


しかし、やると言った以上は結果がどうあれ全力で楽しんできます!!!

今から楽しみになってきました。

では。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2018年10月19日金曜日

二ノ瀬峠 ベスト更新!!!

こんにちは。ノラです。

10/19に二ノ瀬に行ってきました。





先日風邪をひいてしまい、今シーズン絶望状態からのまさかの大幅ベスト更新です。

今回のベスト更新を自己分析すると、

・ニコーでの整備
・空気圧90psiに設定した
・グリコのサプリメント

辺りが思いつきます。
この点については後述します。


本当は前日に峠に行くつもりでしたが、所用の為自転車に乗ることができませんでした。
そしてこの日は夜勤の為、行くかどうかは迷いました。

しかしこういう時、迷ったら「変化or初めて」を選択するとルールを設定しているので、結局数分後には出発の準備をしていました。

夜勤に備え体力温存のため、自走ではなくトランポです。
10:00にはいつも通り月見の里へ。


月見の里は峠のスタート地点から近すぎるので、いつもアップ不足が問題になります。
どうしたものかなと考えながらスタート地点に。

そんな気持ちとは裏腹に、気温は22℃で絶好の自転車日和です。テンションも自然に上がります!



秋になり、山の景色も紅葉とまではいかないものの徐々に色づいてきました。
山を見ると落ち着いた気持ちになるのも、心の多くは岐阜県にあることを感じます。
田舎なので暮らすには不便もあったりするんですけどね。




アップ不足の懸念があったので、上の写真の灯篭までを2往復します。
スタート地点から約500mなので2km。
余分に少し強めに走ることで、心肺と筋肉に刺激を入れました。


この時点でペダルを回す動作がしっくりくる調子の良い時特有の感覚を得ました。
時間もあまりないので、1本で決めるという覚悟をします。


ゴール地点の方向を見据えて再度スタート地点へ移動

そしてスタート。
100mくらい後ろにローディさんが来ているのが見えました。
こういう場合、いつもなら先に行ってもらってからスタートするのですが、この日は先行スタートします。

追い抜かれる恐怖のため、前半は少しハイペース。
湧き水ゾーンの時点で「やってまったなぁ。」と考えましたが、後戻りはできません。

同時に抜かれるとかはどうでも良くなり、自分と向き合うこと集中します。
落ち着きを取り戻すと1つ気づくことが。

タイヤです。
90psiだと、前回の平坦ライドでフワフワしている感触がありました。
そして今回のように峠(低速域)だとフワフワに加えて、タイヤのグリップが効いているのを感じました。

具体的には、ペダルの力が地面に伝わっているように思いました。(同時に地面からの入力では摩擦抵抗になっている可能性もあるけど。)

また当然ですが、
路面にある小さな段差や、車に減速を促す黄色の段差のショックも軽減されるので精神的にも良い効果を感じました。



フェイント的なコーナーを通過する際も、乳酸・心肺ともに辛いのですが、上に書いたような手ごたえを感じていたので妥協無くペダルを回していきます。
これはグリコの酸素系のサプリメント効果なのでしょうか。それくらい最近はトレーニングもしてないので、他に思い当たることがありません。

サプリメントを飲むことで、
限界値が高くなる→より攻めることができるので成長が望める→モチベーションアップ

こんなサイクルに乗れるなら最高です。



緑色フェンスのヘアピンコーナーを越えて、ラストスパートです!


そしてゴール。


タイム25分25秒でした。
ベストを30秒以上更新です!!

ゴール地点で息を整えていると、スタート地点でお見かけした方もゴールします。
(お互いの自転車や機材について)少しお話をした後、山を下ります。






スタート地点付近では、競輪選手が練習の合間の休憩をしているのを見かけました。
趣味ではなく、職業で乗るというのはどんな感じなのでしょうか。
天職と思えるならば良いのですが、、、、


最近自分の仕事に対してネガティブなのもあり、そんなことを少し考えながら二ノ瀬を後にします。


本当は2、3本走りたかった!!





今回のライドで10月の走行距離が80kmとなりました。
ニコーで自転車を整備してもらってから調子が良いです。ホイールの振れがなくなったことが良かったのか!?

あと、実はめんどくさくてチェーンは変えていません。
なので機材面での伸びしろは少しある状態です。

少しずつ感じているのですが、走行距離と二ノ瀬くらいの峠のタイムは大きく関係しないのではないのではないでしょうか。
体力のベースが大事なのは間違いないでしょうが、距離を走るのと30分程度の峠でタイムを出すのは別の体力なのかもしれません。

逆に、乗れないときの筋トレや機材の整備は大事にしていきたいところです。




最近はコースもマンネリ気味なので、
今後は11月中までに、雨沢の20分切りチャレンジを2回くらいしたらロングライドにも挑戦していきます。

以前から記事に出ている京都とか浜松ですね。
輪行バックも買ったまま未使用です。。。

市町村制覇も投げっぱなしなので、同時に進めていきます。

書いていて、少し楽しみになってきました。


という訳で今回の記事はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2018年10月15日月曜日

悪い時には悪いことが重なる 

こんにちは。ノラです。


少し前に風邪をひきました。
そのため先週の金曜日に予定していたライドは中止しました。

調子を崩した原因は、
旅行→ライド→出張を立て続けに行った結果です。


もう若くないし、以前よりは無茶ができなくなっているのを実感しました。


自転車にも満足に乗れない日々が続き、株式市場も軟調なのでつまらないです。


とは言っても終わってしまったことを嘆いても仕方ないので、
自己管理の甘さは反省し、できることから気持ちを立て直し、行っていきたいと思います。


というわけで、今回の記事は短いですが以上です。
お読みいただきありがとうございます。

次回は熱のこもったライドの記事を書きたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

では!


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2018年10月10日水曜日

時差ぼけリハビリライド 

こんにちは。ノラです。
旅行から帰国後、まさに時差ぼけの真っ最中です。
しかし貴重な休みも終わり、本日の夕方には出張先に異動しなくてはならないため10/9(火)の午前中にライドを強行しました。

時間があまりない時でも、気軽に知多半島を走れる環境には改めて感謝です。




8:30に自宅を出発。

最近は回数も距離も乗っておらず、前述のように疲れと時差ボケなので軽く乗る予定です。


前々回の記事で、「次回ライドは空気圧は90PSIで!」と宣言したように、今回は90PSIジャスト。

走り始めて、第一印象はフワフワしてる。
乗り心地は良いけど、進んでるかは分からん。かと言って抵抗が大きく増えている感じでもないです。。

体力的な面では、最近乗れていなかったり旅行疲れもあるので調子悪いと思ってたけど、意外にも凄い良かったのにびっくり。


以下、今回のライドを自分なりの分析をしてみます↓↓。


プラス要因:
・先日ニコーで自転車をメンテナンス。
・仕事の疲れがリセットされてる

背骨前半の一番長い坂も、いつもは22㎞/hくらいまで落ちるけど、余裕の24㎞/hキープ。(多少追い風もあったかも)

常に仕事の疲れありきで乗ってたけど、リフレッシュはとても大事だと痛感しました。


no title
●AJORの一コマ



マイナス要因
・疲れ、時差ボケ
⇨実際午後から長い昼寝をしてしまった。
・最近乗ってない

変化点
空気圧 90PSI
⇨結論としては、しばらく90を試すことにします。


空気圧の変化点について、経験のある陸上の話で考えてみます。。
陸上でも自転車でも個人の競技力や体格差は考慮すべきですが、、、


陸上のスパイクは当然ですが種目別に違います。何故か、、それは効果を最大化するポイントや目的が違うからです。

例えば素材や製法などです。

100m専用のスパイクは、最適な素材を組み合わせ、反発力を高めることで一歩あたりの推進力が高いのが特徴です。


ではそのスパイクでマラソンが走るかと言われれば、YESですが当然厳しいものがあります。
脚もスパイクも壊れてしまう確率は非常に高いです。

当然、「各人に適した」マラソンシューズを使用するべきです。

つまり、
例えばロードバイクで1kmでの勝負だったら、空気圧の最適値は高めになるかもしれません。



しかし実際には100kmとか、それ以上走るわけです。

仮に90PSIで少々抵抗が増したとしても、適切なクッションで疲労が軽減される方がトータルでは速いのではと思えてきます。
空気圧の基本値を90PSIに設定し、最適を模索していきます。


今回は割とスピードアベレージが高めだったので、次回は二ノ瀬で90PSIを試します。
乗り心地と感覚面では問題なかったので、タイム面でどうかなと。
低速だと、もしかしたら90だと。。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



すいません、話をライドに戻します。
今日はポケモンやらず。佐布里池を通過



上記のように、体の調子はよかったので順調に背骨を進んでいきました。




しかし、美浜IC〜えびせんべいの里に続く高速道路の側道が工事で閉鎖されており迂回。

本当は内海まで行くつもりでしたが、気持ちが切れてしまったので帰宅することに笑。



常滑方面から戻り、帰りは向かい風だったけど、30㎞/hキープを意識しました。
そのまま新舞子のジャンキーストレートを37〜40㎞/hキープで走り抜け帰宅。

本日のライドはこれで終了。





短い割にまずまず追い込め、楽しむことができました。



そして夕方から出張のため、神奈川へ移動。
偶然が重なり最近は長距離の移動ばかりですね。

しかし新しい土地に行くのは楽しいので、輪行バックを利用して自転車でも色んな場所に行きたいです。


次回ライドは金曜日に二ノ瀬か池田山に行こうと思います。(以前の池田山の記事の反響がすごく良くて笑)


しかし、1週間ぶりにガソリン価格見たら5円上がってて驚愕しました!
そのため二ノ瀬に行くなら、久しぶりに自走で行こうかと思います。




あと、細かい話ですが、皆さんクリートは定期的に交換していますか?



B008UNLYZY
私は青を使用しています。


私は先日ニコーで交換してもらったのですが、軽い力でペダルにハマるのは楽で、なおかつ気持ち良いです。



少々へたっていても、問題なく使用できるのでシマノのモノ作りはさすがです。

そのため、一方で替え時が分かりづらいのですが、シマノの場合は赤とか黄色の部分が明らかに潰れ始めたら交換しても良いのかもしれません。

私はに今回そのタイミングで一年ぶりに交換しましたが、ハマり易さは大きく改善されました。


逆にハマらなかったり、乗車中に急に外れてしまったり、、そんな事で怪我をしてしまってはつまらないので一度確認して見ることをおススメします!






ご自身で変える場合は、現在の装着位置をマジックなどでマークしてから交換すると良いと思います。


という訳で、今回の記事はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事も、移動先のホテルで書き上げました笑

では!!!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2018年10月6日土曜日

ハワイ旅行記【準備編】

こんにちは。ノラです。
現在ハワイのオアフ島にいます。
ワイキキのウルフギャングにて。


そして今回の記事は自転車とは関係ありません。すいません。

この先も出張などが立て込んでおり、雨沢峠20分切り計画が完全に怪しいです。。。。
そのあたりも見通しが立ち次第、記事にしたいと思います。


しかし、今回の記事がハワイ旅行に興味がある人に多少なりとも有益な情報になればと思います。



では旅行の準備編スタートです。

出発前から、台風25号の直撃が心配されましたがなんとかOKで一安心。
しかし、記事を書いている段階では韓国に上陸したようで、これから北日本に行くようです。



10月中旬にだと、日本は25℃くらいでしょうか。ハワイは30℃弱くらいなので日本と大差はありません。湿度が高いので上下軽装でも問題なしです。
ただしエアコンの効き方がどこも尋常ないくらい寒いので、羽織りモノはあったほうが無難です。


①予約について【Expedia】
・Expediaには圧倒的な価格のメリットがある

これまでの旅行ではHISなどの旅行会社経由で申し込みをしていたのですが、今回はCMなどでおなじみのExpediaを初めて利用しました。
世界基準で価格設定をしているということで、シーズンを通じて最低価格保証が特徴のようです。

いや、確かに安い。

今回の旅行は、2人で30万円ジャストくらいの旅費です。
宿泊先はシェラトンプリンセスカイウラニなので、ワイキキビーチからも近くてショッピングにも便利は良いです。
HISだと同等の予約で40万越えです。円安傾向なので10万円の差額は嬉しいところ。
飛行機の席もサイト上で選ぶことができるので、空いていれば隣同士の席も追加料金なしで予約できます。席の指定だけで旅行会社だと2人分で2万円くらいでしょうか。


・個人旅行ならではの自由さ
今回の旅はツアーなどは申し込まず、行きたい場所へは自分たちで移動しました。
これまでは抵抗があったのですが、ハワイなら日本語もある程度使えるのでなんとかなりました。


ちょっと池田山に見えたり…

例えばバースストーンと呼ばれるスポットは、かつて王族の出産の場所だったので神聖とされるスポットになります。
そのため出産に関する願いを持つカップルには人気のある場所です。

今回は個人で行ったので、ほとんど人がおらずパワースポット的な感動を十分に得ることができました。


一方ツアーだと簡単に行けますが、周りにもたくさん人がいるので感動という点では微妙かもしれません。
また他の場所でも言えることですが、集合時間とかもある点ではむしろ不便な面も。




反対に、海外旅行だと特に感じるであろうExpediaのデメリットが以下です。

・予約の変更がとても大変。
予約する際に、滞在期間を日本時間ベースで10/4→10/8と入力したら、現地時間の10/8に出国するという予約になってしまいました。しかし航空券は10/7になっているという状態でした。

そのようなチグハグな予約に対しても、特にエラーや注意の表示はされません。
そのまま気づかずに現地に行ってしまうと……

Expediaは基本的に変更、キャンセルは手数料発生するよというスタンスなのですが、今回は交渉によってなんとか無料で変更してもらえることに。


しかし、その交渉が厄介なものでした。
こちらからExpediaのオペレーターに電話するのですが、相手は中国の方(日本語は△レベル)です。そして毎回担当者は変わってしまうので、今回のようなトラブル発生時は正直めんどいです。
また、オペレーターが現地ホテルと日程変更の交渉をしてくれる際に、当然時差(日本時間-19h)が発生するので、時間によっては別のタイミングで電話しなおしです。


・大手のようなアフターケアは望めません。
トラブル対応は自分たちでする必要があるようです。

例えば台風などで便の変更が必要な場合、旅行会社がいないのでやってくれません。
他にもハワイだと旅行会社のデスクが多数存在しますが、利用できないので「自分たちで英語で対応する」場面も必然的に増えます。


以上のように、簡単で安心という点では大手の旅行会社を利用するのが良いかもしれませんね。


②空港ラウンジの利用

今回の旅行で初めて空港ラウンジを利用しました。
率直にロビーに置いてある椅子に座るよりはとても快適でした。

基本的には年会費が1万円以上発生するようなクレジットカードなら利用できるようですが、詳細はセントレアのHPでご確認ください。

ただし楽天のゴールドカードならば年会費2160円で年間2回まではラウンジの利用ができるようなので、楽天市場をよく利用される方にとっては良いですね。


私は昨年にアメリカンエキスプレスをコストコで作成しました。
しかし、色々調べているとAmazon経由の発行だと、キャッシュバックがお得なようです。興味のある方はご検討ください。




アメリカン・エキスプレス®・カード



セントレアHPより

利用できるサービスは以下の通り。
・新聞、雑誌
・電源(USB差込口もある)
・無料Wi-Fi
・飲み物(アルコール含む)飲み放題
・お菓子、おつまみ
→(しるこサンドなど、松永製菓の物が多かった)


というわけで準備編はここまでです。
次回以降、本編を気が向いたらゆっくりアップします。
あと、この記事を編集中に途中で間違えてアップしてしまいました。
すいません笑


自転車と関係ない記事でしたが、最後までお読みいただき、ありがとうございます。
以下にちょろっと写真を貼っておきます。