2018年9月30日日曜日

AM知多半島→ニコー製作所へ

こんにちは。ノラです。
この記事を書いている中、台風24号がまさに愛知県に接近中です。
なるべく無事に通過することを願うばかりです。

遡ること2日前、9/28(金)に知多半島をライドしてきました。




えっ、岐阜か浜松ではないの?と思ったあなた!


すいません。予定を変更しました。

今回は仕事の影響で疲労が酷かったので、午前中にライドを切り上げることに。
そしてタイトルにあるように、午後からはニコーでメンテナンスをしてもらいました。

チェーン掃除くらいはやっていましたが、半年以上見てもらっておらず、安心して楽しむために行ってきました。
また、以前から気になっていた空気圧の件についても、店員さんに質問してきました。


では当日を振り返っていきます。
9:00に自宅を出発し、まずは佐布里池へ。


池の周回コースを1周。
走っていて、体というかペダルが妙に重く感じました。調子いまいち?
タイムは7分ジャスト。いまいち。

そして今更ながら、佐布里池の周回コースは背骨の縮図みたいだと気づきました。
車が多くなく、適度なアップダウン。トレーニングには悪くない場所だと再認識です。


ただ個人的な理由として、飽きやすいのが難点です。
同じ景色をずっと見ているのに耐えれません。



2周目は7分10秒くらい。
道路工事をしていた関係で、一時停止を余儀なくされたので不正確です。

本当は佐布里池を5周程度して終わる予定でしたが、早くも飽きてしまったので背骨に移動します。
背骨入口手前のセブンで少しだけ休憩をして突入です。

距離ではなく、時間制限で12時には折り返すことに。
淡々と進み、常滑のファミマで折り返しです。

佐布里池が背骨の縮図だという話をしましたが、やはり本家の方が楽しめますね。
景色の変化がメリハリを生むので、私には合っているのかもしれません。

景色もすっかり秋に。
雨上がりで空気が澄んでいたようで、岐阜の山も見えました。

まぁこんなものでしょう。



午後一番には自宅に戻り、食事を簡単に済ませたらニコーに出発です。
この日は伊勢湾岸自動車道で火災があった影響で、行きも帰りも東海市周辺は酷い渋滞でした。


結局1時間近くかけて到着。
基本のチェックとメンテナンス、それとホイールの振れも確認してもらいました。
丁寧にやってくださるのでいつも感謝です。
チューブとクリートも購入して、少し店員さんに質問


ノラ「適切な空気圧ってどのくらいなのでしょうか?」

店員「個人の好みや体重差もありますが、25cのタイヤならば90PSIくらいでも抵抗の数値的には問題ないかもしれません」
店員「とくにコンチネンタルはタイヤ自体が固いので、マックスまで入れると進む感じを得れる代わりに、少しのギャップでもダイレクトに拾ってしまう」


現在は105~110をその日の気分で変えています。
ということで、一度90PSIを試してみようではありませんか。


あとMAVICが最適空気圧を割り出せるアプリを出しているようですね。
私はMAVICのホイールを使用しているので使用してみます。

実際にやってみようとアプリをDL…

アプリを起動

メニューからMYタイヤ空気圧を選択。

項目を選択していき、


体重と、自転車の重量を入力して「計算ボタン」をタップ

えっ!?エラー?


結局何度やってみても計算できず。。。
一旦諦めて他の方のレビュー等を見ていると、個人差は当然あるものの5.5~6.0Barを推奨されるようです。

ちなみに私の空気入れはPSI表示なので、現在は105~110PSIで管理しています。
使用タイヤの上限値120PSIに比べると、少々の段差などの衝撃は吸収するので、結果として進むと感じます。また一般的に疲労も軽減されるそうです。


しかし上にある5.5~6.0Barの範囲に収めるには…とみていくと、


90PSI→6.21Barなのです。
つまり、90でも他の方の推奨値よりまだ高いのです。



少々不安はありますが、情報がこれだけ集まってしまうと興味本位でも試すしかありません。

という訳で、次回は90PSIライドです。


そんな感じで今回の記事はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。



余談ですが、Amazonで10/1から18:00~タイムセール祭りが実施されるようです。
細かい内容は他のブログに譲りますが、サプリメント等も毎回掘り出しものがあるので一度覗いてみても良いかもしれません↓↓




次回90PSIのライドレビューをめっちゃ見たい方はクリックしてください!
それ以外の方はスルーでOKです。笑
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿